ファイアーエムブレムの発売日一覧
pixivで「聖戦◯周年!」とか「蒼炎◯周年!」ってのをたまに見かけるので、
需要あるかなーって思ってまとめてみました。
まあ、自分が再確認したかっただけなんですけどね。
1990年4月20日 暗黒竜と光の剣
1992年3月14日 外伝
1994年1月21日 紋章の謎
1996年5月14日 聖戦の系譜
1999年9月1日 トラキア776
2002年3月29日 封印の剣
2003年4月25日 烈火の剣
2004年10月7日 聖魔の光石
2005年2月22日 蒼炎の軌跡
2007年4月20日 暁の女神
2008年8月7日 新・暗黒竜と光の剣
2010年7月15日 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜
2012年4月19日 覚醒
2015年6月25日 if 白夜王国 / 暗夜王国
1月から順番に並べると ↓
1月21日 紋章の謎
2月22日 蒼炎の軌跡
3月14日 外伝
3月29日 封印の剣
4月19日 覚醒
4月25日 烈火の剣
5月14日 聖戦の系譜
6月25日 if 白夜王国 / 暗夜王国
7月15日 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜
8月7日 新・暗黒竜と光の剣
9月1日 トラキア776
10月7日 聖魔の光石
こうして改めて眺めてみると、2〜3年おきにコンスタントに発売されているのが
分かります。
ふと思ったのですが、覚醒の発売日が4月19日なのは、シリーズ1作目の暗黒竜と光の剣の発売日の1日前にあえてしたのでしょうか?
覚醒はシリーズ最後のつもりで開発されていたらしいので、ぴったり12年間の最後の日に発売したのかもしれないですね。
シリーズが打ち切りだったかもしれない事を考えれば、今現在はかなり見通しが明るい状況と言えるでしょう。覚醒でライトユーザーや海外ユーザーを獲得し、スマブラには5人も参戦する事で知名度が上がり、ifでは発売方法やパルレシステムのおかげで、今まで以上にネットで話題にされているように感じます。
何にせよ、ファンとしては新作が作られ続けてくれることを期待するばかりです。